伊吹 拓 展 「導音」
    2009年8月26日(水)~9月13日(日) [ 会期終了 ]
      
 【略歴】 
1977 京都生まれ 
2001 大阪教育大学教養学科芸術専攻美術コース 卒業 
2003 京都市立芸術大学大学院美術研究科絵画専攻油画 修了 
【主な個展】 
2001 「untitled landscape」 / 名古屋港ガーデン埠頭20号倉庫 (愛知) 
2003 「field」 / GALLERY wks. (大阪) 
2004 「事後ではなく」 / ぎゃらりかのこ (大阪) 
     「余所をみる」 / 石田大成社ホール (京都) 
     個展 / イタリア料理 Da・Maeda (京都) 
2005 「fan」 / gallery neutron (京都) 
2006 個展 / イタリア料理 Da・Maeda (京都) 
2007 「curve」 / 不二画廊 (大阪) 
2008 「on paper works」 / gallery Den (大阪) 
     「tune」 / gallery neutron (京都) 
     個展 / イタリア料理 Da・Maeda (京都) 
2009 「LIFE/WORK」 / DELLA-PACE (兵庫) 
     正福寺 作品展示 / 正福寺 (兵庫) 
【主なグループ展】 
1999 「下半身展」 / ギャラリーうず潮 (大阪) 
2000 「美しい日々」 / art box enfer (京都) 
     「vector12」 / 海岸通ギャラリーCASO (大阪) 
2004 「藝術家の黒」 / 石田大成社ホール (京都) 
2006 「『美術』~描く~」 / GALLERY wks. (大阪) 
2007 「それぞれの想い・・・」展 / ギャラリーhorizont (京都・08,09) 
【賞歴】 
2001 「京展2001」須田賞 (京都市美術館 / 京都・02,08,09) 
     「美浜美術展」入選 (福井県立美術館他 / 福井・07) 
     「天竜川絵画公募展」入選 (秋野不矩美術館 / 静岡) 
2006 「上野の森美術館大賞展」入選 (上野の森美術館他 / 東京・07) 
2007 「とよた美術展 07」入選 (豊田市美術館 / 愛知) 
     「芸術センター記念絵画公募」入選 (東京芸術センタ?他 / 東京・08) 
2008 「ビエンナーレうしく2008」入選 (牛久市中央生涯学習センター他 / 茨城) 
     「京都美術ビエンナーレ2008」入選 (京都文化博物館 / 京都) 
2009 「創造都市はままつ絵画公募展」優秀賞 (秋野不矩美術館他 / 静岡) 
 
 音- 聞こえてくるリズムとその抑揚 
 
スピード- からだが反応する動きと流れる景色 
季節- 蒸気の巡りと光の量 
言葉- 目の前の表情と残る印象 
時間とともにある生活の中の様々な要素が、ある1点で交わった時の感覚を 
色と線に置き換えて探しています。 
過去の記憶を辿ったり、決まったイメージを用意するのではなく、 
その絵から続いていくことを願っているのかもしれません。 
あなたの絵は音階でいうなら-シ- だと。 
それ自体は不安定だがその前後を豊かに想像させ、繋いで物語を構築していると。 
そういわれたことが忘れられないし、大切なことに思う。 
真っ白の画面に描き出すモチーフやイメージはどの作品にも変わることはない。 
それは個人的なことではなく、多くの人が共感するありふれたこと。そのうえに 
自分が感じ取った交差する生活感覚を落とし込むことで絵にしています。 
展覧会タイトルは - 導音 - 
リビングをテーマにしたneutron-tokyoで、作品をより身近に、 
いつまでも寄り添える感覚を持った絵を並べたいと思います。 

制作途中の新作(部分)